【初心者向け音楽理論】主要三和音とは?トニック・ドミナント・サブドミナント

2023/10/22

音楽理論の重要な概念として、 主要三和音 というものがあります。 主要三和音とは、 Ⅰ(トニック) Ⅴ(ドミナント) Ⅳ(サブドミナント) の3つのことです。 メジャースケールの3和音のダイアトニック ...

【初心者向け音楽理論】ナチュラルマイナースケールを詳しく解説!

2023/10/13

まず、マイナースケールではなく、 ナチュラルマイナースケール と呼ぶのはなぜでしょうか? ナチュラルマイナースケール(自然的短音階) ハーモニックマイナースケール(和声的短音階) メロディックマイナー ...

【初心者向け音楽理論】メジャースケールを詳しく解説!

2023/10/13

メジャースケールはとても便利なスケールで、最もよく使われているスケールです。 なんとなくメジャースケールは分かったけど、その詳しいことについては知らない!という方のために、ここでは メジャースケールの ...

音楽理論の基礎【初心者で独学ならこれから覚えよう!】

2023/10/13

という方は基礎から覚えていきましょう。ここでは、音楽理論の基礎として知っておくべきワードと、その意味について教えていきます。 度数 度数とは、基準の音から見てどれくらい離れた位置の音なのかを示したもの ...

【初心者向け音楽理論】ナチュラルマイナースケールのダイアトニックコード

2023/10/15

ダイアトニックコードといえば、メジャースケールのダイアトニックコードはよく聞きますが、 ナチュラルマイナースケールのダイアトニックコードはあまり聞かないので知らない!という場合が多いと思うので、ここで ...

もっと見る

ピアノ初心者はクラシックよりJ-POPがおすすめ!【音楽理論を使った練習】

2023/10/13

初心者が習うピアノ教室といったらクラシックが定番だと思います。 しかし私は、 と思っています。そこで、なぜそう思っているのかを クラシック式練習 (仮名) 音楽理論式練習 (仮名) という2つの練習方 ...

楽譜(五線譜)が読めなくてもピアノが弾けるようになる方法

2023/10/13

楽譜が読めない!でも、ピアノが弾けるようになりたい!と思っていませんか?そんなあなたでも、あるコツをつかむとピアノが弾けるようになります! 「楽譜が読めるか」と「ピアノが弾けるか」は関係ない あなたは ...

ピアノの弾き方のアイディア【音楽理論】

2023/10/5

今まで、左手はベース音をオクターブで弾く、右手は3和音のコードとメロディーを弾くとしか教えてきませんでしたが、カッコよく聴こえるように、ほかの弾き方にも挑戦してみましょう! 5度を弾こう! まずは、オ ...

音楽理論を使ってどうピアノを弾くか【初心者でも独学で弾ける方法】

2023/10/5

ここでは、コードを駆使した、 コード弾き という弾き方を、いくつかのステップに分けて徐々にマスターしましょう! ステップ0 弾きたい曲を見つける まずは弾きたい曲を決めましょう。初心者が音楽理論を学ぶ ...

もっと見る

音楽理論と楽器の練習の比率は?【初心者独学向け】

2023/10/13

楽器の練習 と 音楽理論 はどれくらいの比率で行ったら良いのか? 音楽理論を勉強し始めるとそのような疑問を感じているのではないでしょうか? 私がおすすめする比率は、 楽器の練習:音楽理論=7 : 3 ...

なぜ、音楽理論の勉強が必要なのか?【ピアノ・ギター独学初心者へ】

2023/10/13

「音楽理論」という言葉にたどり着いて、音楽理論が必要なのか?と考えてるあなたに言います。 私がそう考える理由を説明していきます。 ①理解して弾けるようになるから 音楽理論を勉強して一番良かったことが、 ...

なぜ、スケールやコードをディグリーネームで置き換えるのか?【変換方法や一覧を紹介】

2023/10/13

ディグリーネームとは、以下のように音階をローマ数字で置き換えたもののことです。 ド → Ⅰレ → Ⅱミ → Ⅲファ → Ⅳソ → Ⅴラ → Ⅵシ → Ⅶ それでは、・なぜディグリーネームで置き換えるの ...

もっと見る

S